高校の時の同級生とその妹がヨーロッパ留学に旅だっていったというメールが来た。

妹さんはドイツに、チナの同級生の姉のほうはイギリスに一年間留学。

がんばってね(見てないだろうけど。

この姉妹を思い出すと、必ず一緒に思い出してしまうエピソードがあって、思わず顔をニンマリさせてしまう。

この二人は去年から千葉で暮らしていた。
生まれてから20年前後北海道でしか暮らしたことの無い二人である。
語るはナミダ、聞くは爆笑の物語の数々である。

その中で一番チナのツボにはまったのは彼女たちの買い物の一件。

引っ越した当初、疲れてた二人は夕ご飯を作る気力が無くて、お惣菜屋さんにおかずを買いに行った。

そこでおいしそうなトリのから揚げを買おうということになった。

ところでトリのから揚げのことを北海道では「ザンギ」という。

二人は声をそろえて、
「ザンギください」
すると店のおかみさんは「?」というように顔をしかめた。

「ザンギ、そこにあるじゃないですか。そこ」
とから揚げを指差すと、おかみさんは「ああ、」という顔をして、
「龍田あげかい?」
今度は二人がきょとん。

そう、内地の人達はトリのから揚げのことを「龍田あげ」と呼ぶ。

感のいい人ならここで

龍田あげ=トリのから揚げ=ザンギ

という形式が成り立つのだろうけど、この三人の中にピンとくる人はいなかった。

姉「龍田あげって何ですか?」
妹「ザンギがほしいんですけど」
おかみ「ザンギって龍田あげのこと?」
姉「龍田あげってザンギのこと?」

惣菜屋で女三人、トリのから揚げをめぐってきょとんとしてる図はいつ思い出してもニンマリしてしまうのである。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索