えーと。

2002年4月30日
4月まで、という目標でこの日記を続けていた(後半サボってばかりだったけど)わけなので、とりあえず、今日でこの日記はおしまいです。

お気に入り登録してくださった皆さん、ありがとうございました。

これっという理由があって辞めるのでは無いのでもしかしたらひょっこり戻ってくるかもしれません。(ま、ないだろうな)
それでは。皆様、ごきげんよう。

だ、誰か...

2002年4月5日
掃除洗濯、家事してくれる人、ボシュウ。
すっかりだまされてしまった。
今日、2度もサプライズパーティを図られてしまった!!

チナー、ビデオ貸してよ。土曜にバイト先に持ってきてね。

なんてのこのこ持っていった自分のカメラで自分のサプライズパーティを一部始終うつされてるのなんて間抜けすぎる。

ってか、あたしの誕生日は来月じゃ!!
一気に2歳も年取った気分...。


うちに帰ると、きつねがいる。
しかもすっごいちびででぶな。

「こぉぎぃ」という種類の犬だそうだ。
なにそれ。

でも嬉しい。
始めての、触って遊べるペットだ!!
かわいい奴め、かわいい奴め。
ちこうよれ、可愛がってやるぞ。ほれほれ。(ちょっとちがう)

でもね。こいつ、オナラくさい。
カーペットにオシッコしないでよう。
かわいさ、60%減。
なにか色っぽい響き(謎

昨日、プロデュースジャンクション(激安八百屋さん)に行ってきた。
ほとんどモノのが一袋$1.00なのだ。
もう、車まで2往復するほど大量に買ってしまった。(カートがないもんで)

で、普段いちごなんて買わないのだけど、小ぶりでカタチのいいのがあったので、買ってしまった。
$1.25だった。

で、急遽ケーキを作ることに。
いちごといえば、ショートケーキでしょう。

で、今日。
バイトを終えて、お風呂に入ってご飯を食べて、ケーキを作り始める。
クリスはチョコレートケーキが好きなので、チョコレートクリーム。

はっ、チョコレートのショートケーキ?

クリスはスタンダードなバニラクリームがよかったらしいが。

よいではないか、よいではないか。
色っぽいではないか。
と自分に言い聞かせ、黒い固まりが出来上がる。

ねね、おいしい? どうよ?
いつものごとく、自分で味見する前にクリスに食わしてしまうチナである。

チナの愛がこもってるよ。
口の中いっぱいにケーキをほおばって、そんな事言われては全然ロマンチックじゃないぞ。
ってか、うまいのか?

なにはともかく、はっぴぃばーすでぃ>クリス

臨時写真やさん。

2002年3月14日
こんなにいっぱいやらなきゃイケナイどとあるのに、最近常連客やら、ボスやらの依頼を受けて複製写真もどきをしている。
30年前の結婚式の写真やら、ピンぼけしたお子様の写真やら大変です。
特に結婚式の写真はずっと財布に入れてたらしく、顔半分近く無くなってた。(汗
もう、複製大変でした。

しかもプロジェクト3つも抱え、時間が無いんじゃー、ちょぉーぅまっとれ。とボスにもいえず、何度人生を投げ出しそうになったか...

しかも無料でやってるし...

なんか、夜中にふと、自分で自分の首しめてるよなーなんて気づいてみたりして。

今、プロジェクトの一つ(まだ本決まりでないが)の予行練習として、簡単なゲームを作っている。
これができれば、2、3ほかにも作って手作りゲームと絵本のホームページを作ろうかな、なんてもくろんでいる。
けど、今はすごくすごく忙しいから、たぶん5、6ヶ月くらいかかる予定。

予定は未定であり決定ではなく...

最近何がいいたいのかわけ分からんままだらだらといったり、書いたりしていることが多い。

今もなに書いてるのかわからない。
こんな日記を読んでしまった方、時間の無駄でした。


しっかりしろ>自分

2002年3月12日
いろいろあって、ほぼ毎日10時間以上PCの前に座っているワタクシ。
ネットに乗ってるのは、1時間半あればいい方か?
だからといってやらなくてはいけないことをやっているわけでも無い。

なぜならチナのPCの横にはテレビがある。

集中できないじゃないか。
ってかしろ。

ところで最近お気に入りの番組は、styleチャンネルの「look for less」である。
有名デザイナーのデザインをお手本に、いかに安上がりに似たような服をコーディネートするか。というもの。
その中でも、$100でお買い物。みたいなコーナーがあって、楽しい。
これでかるーくチナの30分は無くなる。
引き続き、glowもみてしまう。
それで一時間は無くなる。

けじめをつけたいのだけど、せっぱ詰まらないとけじめが付かない。
いつも3ヶ月間の猶予をもらっているくせにラストの一週間とかで仕上げる自分が憎い。

こんなんでいいのかといつも自分に突っ込んでいるけど、学習能力の無いワタクシに何ができよう。
しくしく

だから今日もPCの前に座ってテレビを見ている。
今もみている。

君はモルモット。

2002年3月10日
新しいlab、新しいG4、新しいプロジェクト、新しいインストラクター(一部)。
気分を新たに、この3ヶ月間がんばるぞぉー!!
という気持ちでいただろう約20名。
小柄な金髪碧眼の美人インストラクターに導かれ、labに入る。
にこやかに自己紹介を終えた彼女の開口一番はこれだった。

「さて、ここにいる皆さんと午後の部の約20名は我々の第一時期ギニーピッグ(モルモット)として監視します」

ちょっと待て。
ここは刑務所か。

監視はもちろんLab使用時だけだろうが、なんかすごいことを言ってくれるな>インストラクター

しかもこの規則が厳しい。
プロジェクトで使うもの以外の私物は一切持ち込み禁止(貴重品は可)。
コートも持ち込みはだめ。
IDの無い者はたとえ顔見知りでもLabには入れない。
入室時間を5分でも遅刻したらlabには入れない。
などなど。

そりゃ、ノベ2000人中の選ばれた±40名。
モノがモノなだけに(いや、そんなにすごいモノってわけでもないが)、盗難などにぴりぴりしてるのは分かる。
でもこの厳重体制はすごいな。

ところで最近、声でタイピング、みたいなソフトを使っている。
コンピューターの前に座って、マイクに向かい、延々と話しているというもの。
コンピューターが音を聞き分けて自動的にタイプするやつなのだけど。
(日本でも昔、スマップの誰かがCMしてたのを覚えているが、どのくらい一般普及したんだろう...)

絶対、手で打った方が早いって!!
いちいちコンピューターにあたしの発音を教えている。
なきそを。

くしゃみ三回。

2002年3月1日
ずず、誰かうわさしてんのかな。

今日、アパートに帰ってきて、トイレに直行したら、

下の階から喘ぎ声が聞こえてきた。(汗

去年の秋にバスルームの(かなり粗末な)修理をしてから、どうも通音性がよい(?)

のでリビングでは聞こえない音とかもトイレなら聞こえるのだ。

ちなみに時間は11:50AM。

いや、いつしてもいいんだけどね。

ついくしゃみしちゃったのよ、三回。
特大の。
喘ぎ声止まったね。

ごめんよう。
そんなつもりじゃ無かったんだけどねぇ。

でもくしゃみくらいでやめんなよお>階下の人。

で、
今日もクリスはCMの撮影に行きました。
タンポンの。(爆笑

「ねぇ、クリス?」と猫なで声で電話したら、
「いや、何も持ってかえらないから。何も!!」と即答された。
まだ何も言ってないじゃないか。

けちぃ。

タイ人の友人に、

2002年2月25日
まぁ、彼は結構長いこと日本語の勉強をしてるのだけど、日本語の質問を受けた。

地ってさ、「ち」って読むんでしょう?
でもどうして地震はしに濁点の「じ」って書くの?





何でだろうね。

バレンタインに、

2002年2月15日
カレーを作った。

何でも喜んで食べてくれる君は偉大だ。>クリス

最近気になること。

2002年2月14日
髪の毛がすごく抜ける。

いや、今に始まったことではないんだけど。
むしろもう少し髪の量が少なくなってほしい。

抜け毛のいやなところは、後れ毛ができること。
誰の怨念か、あたしの髪はとても固い。
だから遅れ毛は、もれなくみんな立っているのである。

まるで、ゲゲゲの喜太郎である。
前にクリスに目玉の親爺のラインを覚えさせ、

チナ「父さん、妖気を感じます!!」
クリス「キタロー!!」

とショートコント(?)をして一人で笑ってた(クリスは意味が分からないので)思い出がみずみずしくよみがえる。

また髪を切りたい今日このごろ。
クリスは今日もナイキのCM撮影に行った。
連れてってとひとみをウルウルさせながら頼んだけど、だめだった。
拝んでもだめだった。
しゃくなのでクリスが一番嫌がる嫌がらせをしてやった。
鬼だ...

一人でボーっとしているところに電話が鳴った。
いやな予感がする。
最近、IDがないと電話をとらないようになった。
それでなくても電話が鳴るたびに胃がきりきりするような気がする。
気のせいだろうが。

メルからだった。
おお、久しぶりだー。
メルとの話は楽しい。
ディズニーワールドの裏話が聞けるから。
でも用心しないと、いろいろ夢を壊してくれる。
ローラーコースターの話を聞けば、恐怖も加わってさらにスリルを味わえること間違いなし。

ところが今日、メルから衝撃の告白。
仕事を辞めたいとのこと。
理由は今やっていることとメルがしたいことは違うから。
メルは映画やテレビの音響効果をしたいらしい。
コネクションのために一時働いていただけだったのだけど、誰も映画テレビ系にコネクションを持っていないことが判明。
そんなことはないだろう。
世界のディズニーだぜ?
abcとディズニーチャンネル二つと、この前fox familyを買い取ってabc famiryに改名して映画をバンバン流しているディズニーやで?

ということでメルちゃんご立腹。
クリスのコネ(あるのか?)を使ってユニオンにはいるとのこと。

チナもユニオンに入ろうかな...。

今日の日記

2002年2月8日
どう切り出したらいいのかわからない。
死というのはやはり、とても悲しいものだと思う。

去年のくれは、これがとても身近にあった。
一つは少数の家族に見送られ、一つはそれすら誰にも気づかれることの無く。
あたしはそのどちらにも涙を見せることはなかった。
現実が、夢のようにおもえた。
それでも、あたし自身気づかずに、かなりの影響をあたしに与えていたのかもしれない。

彼女にあったのは偶然のようでもあるしあるべくして起こったことかも知れない。
彼女の死を聞いたときのあたしの心の中をストレートにあらわす言葉をあたしは知らない。
ショックだったのかもしれないし、やっぱりね、って思ったのかもしれない。

彼女との関係はあたしにとってとても居心地が良いものだった。
少なくともクリスに合う前のあたしにとっては。
あたしと彼女にあったものを友情という言葉で表すことはないと思う。
あたしは彼女が好きだったし、彼女もあたしを嫌いではなかった、それだけだ。

彼女もあたしと同じように、冷めた目をしていた。
寂しいとか、孤独とか、そんな言葉を知らない目をしていた。

あたしと彼女の間に会話があることはまれだった。
沈黙は心地よかった。
一度、彼女は自分の家族のことを言ったことがある。
父親はいなくて、母親は南に行ったといった。
冬でも道に立ちやすいように。
あたしもそうしようかなあ…と彼女はたばこの煙を吐きながら言った。
その時の横顔が、何と無く自分すらも見放したようで、うかつにもきれいだなと思った。

まるで自分を見ているようだった。
鏡に映った自分が、どうにかして自分の意志を持ち、歩いたり話したりたばこを吸ったりしている、そんな気がした。
実際、似ても似つかないのに。

彼女と最後にあったのは、もうずいぶん前になる、確かクリスと一緒に住みはじめたころだ。
彼女にそう言うと、口の端をにっとあげて、
よくは覚えていないけど、確か
「ミイラとりがミイラになったね」みたいなことを言った。
おかしくて二人でくすくす笑った。

彼女の死を聞いたとき、あたしはクリスに、
昔のあたしが死んでしまったよ。といった。
言った後、なんとも言い表せない、抜け殻のような気分になった。
悲しくはなかった、たださみしかった。

彼女の好きだったマルボロの赤を買ってきて火をつける。
送り火だよ、と心の中で何度もいう。
つめたい冬の空気の中で、上っていく紫煙を追って空を見上げる。
明日から同じ日常が待っている。

ただ彼女だけいない。

この一ヶ月以上、あたし自身体調を壊し、無気力な生活を送ってきた。
久しぶりにPCを立ちあげてみたら、たくさんの人達からメールがあって、嬉しいやら申し訳がないやらな気持ちでいっぱいだ。
もう、ここに来る人もいないだろうし、お気に入り登録も外されてると思っていたから、日記も止めようと思っていたけれど、当初の予定どおり、4月まで続けるようにします。
もしまだ読んでやろうじゃないかという奇特な方、これから2ヶ月ちょっとお付き合いください。
今年のクリスマスは、
すごく忙しかった。

どうしてこっちには寝正月ってもんがないんだー!!
(怒

はい、プレゼントの時期です。
チナはほしいものがいっぱいあるので、ことある毎に、
「クリス、あれ買ってね」だの、「クリス、あれが欲しいの」だの言って、メチャメチャご機嫌である。
(ま、奴は聞き流してるだろうし)


けれど、冷静になって考えてみると、チナもクリスにプレゼントをあげなきゃイケナイじゃないか。
奴がほしいものって、ナニ?

前々から言っていたどらえモンのぬいぐるみとか?


.........アモーレが足りないらしい。

男友達の価値

2001年12月15日
友人とHなテキストサイトの話をしていたのである。
そのテキストの中で、
「......僕はセックスに感情を求めない。セックスはセックスである。(だからゼンギはしたくない)」
という一文があって、一人の女として男代表(勝手に決めた。だってそこにいたんだもん)の友達にいろいろインタビューした。

「好きじゃない人としてて気持ちいいの?」
「感情がないなら、あれってだたの運動だよね。 相手がいないとできない運動なんて、めんどくさくない? 一人でした方が簡単じゃない?」
「例えばさ。一人でするにしても、好きな人を想像してするのと、ビデオを見て適当にするのとじゃ、違う?違わない?」
「相手よりも、シチュエーション重視なんだ」

と質問攻めにしてたら、
「そういうのはクリスに聞きなさい」
と言われた。

えーヤだ。
だって、何か生々しいもん。
クリスがどう思おうかでなく、一般の男の人がどう思うか知りたいんだもん。
だから、あれでしょ?
そういう時のために男友達っているんでしょ?
ちゃんと答えてよう。
ま、もう二度と同じように君を見れないだろうけどね。
いやね、何てことない、近所の街灯のことなんだけどね。
なんかセンサーで(動くもの)点灯するらしいのだけど、なぜかチナがその道を通ろうとすると、ついてる明かりが消えるのよう。...必ず(なみら。

チナが何したってゆうんじゃー!!
うわあああああああああああん!!

もう、今年も終わりですね。
この時期になると日本のばか騒ぎが懐かしい...というかうらやましい。

でも、ま、年賀状も大掃除もないからよいとするか。
友人からの電話ですごく苛立ってたの。
ちょっと正気に戻ったので削除。

しかし、恋人が奥さんと別れてくれないって相談にどう返事したらいいのよう...
こんな体位でするのってこと細かく説明する彼女にどうやってやんわり止めさせることができよう?
さらにそれはアブノーマルかと聞いてくる奴に、どういう基準で答えを出したらいいのよう!!

さらに感極まって(正しい日本語か?)泣き出すあなた。
泣きたいのはこっち。
うわあああああああああああああああああん。

今、

2001年12月5日
世界中にある、Macを、破壊したい。

......気分。

12月だよな? おい。

2001年12月2日
メチャメチャあったかいんですけど...(って誰に言ってるんだ?

Tシャツで出歩けちゃうんですけど...
ここはマイアミか!!?
(というわけで、マイアミには住んでいません)

また、風邪をひけと...?

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索